こんにちはいけちです。
今回は『せどりって資金がマイナスになってしまうリスクはあるのか?』というテーマでお話させていただきます。
この世の中には様々なビジネスがあるのですが、そういったビジネスには必ずといっていいほどリターンの裏にリスクがついてきます。
そういったリターンの部分だけを見てビジネスを始めてしまうと、痛い目をみてしまう可能性があります。
その為、リスクの部分をしっかりと理解した上でビジネスを展開していくというのは、儲けを出すというだけでなくこれから始めるビジネスを長期間続けていく為には必須とも言える要素となります。
そこでせどりに付きまとってくるリスクというのはどういったものがあるのか?
今回はそれを紹介していきましょう。
赤字で販売してしまう
せどりを始めたばかりの方をはもちろんのこと、せどり上級者の方であっても、在庫を赤字で販売してしまうという事が稀にあります。
しかし上級者の方たちは、赤字販売の割合が非常に少ない為、赤字で販売してしまう商品があったとしても利益は出すことが可能です。
ただこれがせどりを始めたばかりの初心者で、赤字で販売する商品の割合が多かった場合、最悪マイナス収支になってしまう可能性がありますので、しっかりと商品のリサーチを行うというのはかなり大事な要素の一つと言えます。
在庫をさばききれない
次は在庫をさばききれないというリスクです。
これはせどり上級者の方には起こりにくいリスクなのですが、リサーチ不足で適当に商品を仕入れてしまった場合、その商品がなかなか売れずに在庫が溢れてしまうという事があります。
今どういった商品が人気で、その人気はいつまで続きそうなのか?など、仕入れようと考えている商品のリサーチは上記同様、しっかりと行う必要があります。
上記のようなリスクを回避するためには?
赤字で販売してしまったり、在庫をさばききれないというリスクを回避するためにはどうすればいいのか?
それは上でも説明した商品のリサーチをしっかりと行うという方法以外にも、価格調整で損切を行うというものがあります。
せどりにおける損切とは赤字が確定していても、それ以上のマイナスになるのを防ぐ為、出来るだけ少ない赤字額で売りさばくということを言います。
赤字で売るのは気が引けるかもしれませんが、これ以上プラスになる見込みがないのであれば、損切は行った方がいいでしょう。
また、上手くさばけるかどうか不安な商品は仕入れの個数を抑えることで、在庫をさばききれないリスクというのを防ぐことが出来ます。
とは言っても電脳せどりになれていない最初のうちは出来るだけ、さばけるか不安な商品は手を出さないのが無難かもしれません。
Amazonのアカウント凍結リスク
電脳せどりを行う場合、必ずAmazonの出品アカウントを作ることになると思います。
このAmazonの出品アカウントというのは、偽物を販売してしまったり、Amazonからの注意喚起があったにも関わらず無視するといった事を続けてしまった場合、アカウントが停止・凍結されてしまう場合があります。
また、Amazonの出品アカウントを2つ作る、複アカと言われる行為も基本的にNGとなっていますので絶対にやらないようにしてください。
様々なリスクの中でAmazonアカウントの停止・凍結というのは、今後電脳せどりを続けていく事が難しくなってしまうだけでなく、クレジットで資金を回している人は破産してしまいますし、自己資金でやっている人はせどりで食べていく事が出来なくなるくらい重要なものとなっていますので、そういったことにならないように細心の注意を払う必要があります。
そういったリスクを回避する為には、Amazonから注意喚起されたことに対して素直に対応して、商品を取り下げてくださいと言われたらすぐに取り下げるといった事をやっていけば凍結することはありませんので安心してください。
その他のリスク
これをリスクと言っていいのかは分からないのですが、電脳せどりを行う場合どうしても逃れることが出来ないのが、送料・固定費です。
電脳せどりで商品が売れた場合、その商品を発送することになります。
そういった場合、送料だけでなく発送に必要な段ボール、それを持ち込むためのガソリン代など、様々な費用がかかってきますし、通信費やAmazonのアカウント利用料なども必要になります。
しかし、これはあまり対策することが出来ないものですので、そこまで気にする必要はないかもしれません。
まとめ
今回は『せどりって資金がマイナスになってしまうリスクはあるのか?』というテーマでお話させていただきました。
今回の内容をまとめると
- 赤字で販売してしまうリスクがある
- 在庫をさばききれないリスクがある
- Amazonのアカウントの凍結リスクがある
- そういったリスクは十分防ぐことが可能である
今回は電脳せどりのリスクについて紹介させていただきましたが、数あるビジネスの中でも電脳せどりはリスクが非常に少ないビジネスです。
金融投資などのビジネスはリターンは非常に大きいのですが、稼ぐことが出来るまでの期間が長い上にリスクも非常に大きかったり後先が見えなかったりという事がある上に、知識と才能が必要となります。
しかし電脳せどりはリスクが少ないだけでなく、初心者でも始めたその月から利益を出すことが出来ますので、しっかりとリスクを理解した上で頑張って稼いでいきましょう。
今回はこのへんで終わりにします。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
突然ですが、
数カ月ぶりにコンサル募集再開しました!!
「電脳せどりを1から教えてほしい!」
「完全在宅で食っていきたい」
「独学に限界を感じている・・・」
などなど、今の状況を打開したい方はご連絡ください。
本気でやれば3か月で月商400万以上いけます。