ここでは私の実績を書いていこうと思います。
楽天とYahoo!とハピタスのポイントは入っていませんので、実際の利益率はこれよりも数%上がると思ってください。
2018年2月の実績
月商4万/利益3600円/利益率9%
2月の末から電脳せどりを始めたので、売上、利益ともに少ないです。
3月に入るまでに完全にリサーチ・梱包・発送の流れは掴めました。
2018年3月の実績
月商193万/利益17万/利益率9.3%
毎日リサーチしまくった結果、月商193万・利益17万も出てこれで食っていけると確信しました。
クレジットカードは何枚か持っていたし、スロットで貯めたお金もあったこともあり、あまりお金の面は気にせず仕入が出来たと思います。
来月の仕入れ資金のためにクレジットカードを新たに3枚作りました。
2018年4月の実績
月商428万/利益44万/利益率10.2%
クレジットカードが増えさらに売り上げを上げることが出来ました。
梱包が大変になってきてリサーチに時間が取れなくなってきたので、
梱包発送の外注化をしようと思い始めました。
2018年5月の実績
月商217万/利益18万/利益率8.2%
中国輸入の利益率にひかれてやり始めた結果、国内せどりの仕入れと価格調整が疎かになり
売り上げ/利益率共にガクッと落ちてしまいました。
2018年6月の実績
月商394万/利益32万/利益率8.1%
本当ならもっと売上をあげられたが、毎回使っていた配送業者が使えなくなり
仕方なく少し高い配送業者に頼まざるおえなくなりました。
外注化もちょうどやろうと思っていたこともあり、梱包発送の外注化を開始しました。
2018年7月の実績
月商563万/利益54万/利益率9.5%
梱包発送を外注化したことで、リサーチ時間を増やすことが出来き、
その分売上を上げることが出来ました。
2018年8月の実績
月商604万/利益64万/利益率10.5%
資金に余裕が出てきたので、回転率を下げて利益率を上げるようにした結果、
先月よりも少しだけ利益率が上がりました。
梱包発送に続きリサーチも外注化したことで、せどりに使う時間はだいぶ減りました。
ただ引っ越しやらなんやらで、結局忙しい毎日をおくっていました(^^;
2018年9月の実績
月商791万/利益79万/利益率10.0%
今月も最高月商更新!
法人設立完了しいよいよ融資に移っていけるかも
早く業者仕入れやりてーw
2018年10月の実績
月商730万/利益83万/利益率11.3%
融資の資料作成やコンサル生の対応などあり若干売り上げが減少。
Yahoo!での併売を開始しました。
2018年11月の実績
月商648万/利益69万/利益率10.6%
10月に仕入れを怠けたのが11月の売り上げに反映した感じになりました。
11月は12月に向けての仕入れと、利益率の底上げ、そしてYahoo!ショッピングの価格の微調整などがメインの作業となりました。
2018年12月の実績
月商759万/利益84万/利益率11%
年末ということで、楽天もYahoo!もポイントをバラまいていて楽に売り上げがあげられた。
逆にポイント刈りが楽すぎて、業者仕入れの方がおざなりになってしまった。
2019年1月の実績
月商829万/利益101万/利益率12.2%
利益100万越え達成!継続してコツコツやってきた成果が利益として目に見える形で表れてくれた。
業者仕入の割合も徐々に増えてきていい感じ。
2019年2月の実績
月商845万/利益97万/利益率11.4%
先月と売り上げはあまり変わらないが、仕入単価・仕入れ個数などを上げているので、やることは圧倒的に減っている。
Amazonの手数料変更があったので、その煽りが2カ月ぐらいは続きそう。。
2019年3月の実績
月商1251万/利益137万/利益率11.0%
月商・利益共に大台越え達成!!
2019年4月の実績
Amazon 月商1591万/利益176万/利益率11.1%
最高月商を更新!!
9割はポイントせどりの売り上げ。
カードのポイントだけでも全て合わせたら、
月十数万ptぐらい溜まる勢い。