こんにちは、いけちです。
ようやく外注さんの対応の方が落ち着いてきました。
リサーチも今では全くせずに、毎日外注さんが見つけてくれるので、新しいことに時間が使えるようになりました。
来週から引っ越しがあるのでまた忙しくなりますが、環境を変えることで日々のマンネリを防ぐことにつながってくると思います。
皆さんも、モチベを維持するためにも新し事に常にチャレンジしていきましょう。
では今回はテーマは【大手量販店からの仕入れは注意しよう】です。
せどりを行う場合、100%行う事と言えば仕入れですよね。
仕入れの仕方は実に様々な方法があるのですが、せどりを始めたばかりの方にとってはどういった仕入れを行えばいいのか分からないといった方もいるはずです。
電化製品などを仕入れようと考えた場合、通常思いつくのは大手量販店の通販などでしょう。
しかし大手量販店から仕入れる場合、頭に入れておかなければならない事があり、それらを無視して行った場合、仕入れが出来なくなってしまう危険性があります。
そこで今回は大手量販店からの仕入れを行う場合の注意点についてお話していきましょう。
目次
大手量販店は転売を嫌う
大手量販店のほとんどは転売を嫌っています。
なぜなら転売目的で購入するお客さんの場合、リピート率が低く何度もお店に足を運んでもらうという事に繋がらないという事と、一人に大量買いをされてしまった場合、他のお客さんに商品が行きわたらない場合があるからです。
このことを頭に入れず大量に仕入れを行ってしまうと【営利目的での購入と判断してキャンセルさせていただきます】といった内容のメールが送られてしまい購入自体を出来なくなってしまう場合があります。
特にビッグカメラやヨドバシは転売目的での購入に特に厳しい為注意が必要です。
2度や3度程の購入であれば問題ないのですが、短期間で何度も大量に仕入れをしてしまった場合、キャンセルされてしまう危険性があります。
それでは大手量販店で仕入れるメリットというのは何もないのか?
次はそこについて紹介していきましょう。
大手量販店で仕入れるメリットとは?
ここまで大手量販店で仕入れる注意点を話してきましたが、大手量販店での仕入れにはメリットがあります。
それはポイントです。
例えばビックカメラで購入した場合10%のポイントが付きます。
5万円の商品を購入した場合5000ポイント付く上に、せどりの収入もありますので、その利率はなかなかのものになります。
しかし溜まったポイントをすぐに使った場合、転売目的で購入していると判断されてしまう場合がありますので、1回目はポイントを全部使って2回目は使わないといった工夫をすることが必要になってきます。
ポイント使わない場合はログインなしで購入する
ポイントが大量に溜まっていたとしても、転売目的と疑われないようにするためポイントを使用せずに購入する必要があります。
ポイントを使用せずに購入する際には、あえてログインしないようにして【会員登録せずに購入】で購入するようにしましょう。
なぜなら会員登録せずに購入すれば個人情報が分かりませんので、せどりや転売をやっているかどうかという判断が出来なくなるからです。
RakutenBicでの仕入れは特に注意しよう
ヤフーや楽天では多くの大手量販店が出店していますが、基本的にはそちらで購入するのが安全といえます。
しかしRakutenBicでの仕入れだけは例外で、転売目的の大量買いをして楽天アカウントを凍結されてしまったという私のせどり仲間からの報告がありました。
アカウントを凍結されてしまった場合、それまでに溜まっていたポイントもすべて使えなくなってしまいます。
もちろんRakutenBicでの仕入れは絶対に出来ないという訳ではないのですが、どうしてもRakutenBicで仕入れをする場合にはあまり不自然な数の購入は避けたほうがいいでしょう。
今のところ凍結の報告はRakutenBicのみなのですが、もしかするとヤフーや楽天に出店している大手量販店も、あまりに不自然な買い方をしてしまうとアカウント停止されてしまうかもしれませんので注意しましょう。
最初の資金繰りの為に大手量販店を使用するのはあり
せどりを始めたばかりの場合、どうしても資金集めに困ってしまいます。
基本的にせどりは利益率10%と言われていますが、大手量販店で購入したポイントが10%付く場合、その利益率は20%を超えてきます。
その為大手量販店での仕入れが出来なくなるまで、最初の資金集めと割り切って大手量販店を積極的に使用するというのは十分ありと言えるでしょう。
まとめ
今回は【大手量販店からの仕入れは注意しよう】というテーマで説明しました。
今回紹介した内容をまとめると
・ながく大手量販店を利用したいなら、購入個数を3個以内に抑える
・仕入れが出来ていたとしてもやがてキャンセルされてしまう場合がある
・一時的な資金集めの場合は、購入できなくなるまで仕入れるのもあり
・RakutenBicでの仕入れは特に注意する
こういった感じです。
大手量販店での仕入れは注意点もありますが、ポイントが付くという大きなメリットもありますので、うまくバランスをとって購入すれば非常においしい仕入れ方法と言えますので、ぜひみなさんも活用してみてください。
今回はこのへんで終わりにします。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
突然ですが、
数カ月ぶりにコンサル募集再開しました!!
「電脳せどりを1から教えてほしい!」
「完全在宅で食っていきたい」
「独学に限界を感じている・・・」
などなど、今の状況を打開したい方はご連絡ください。
本気でやれば3か月で月商400万以上いけます。