こんにちは、いけちです。
私の最近の悩みになっているのがブログの投稿です。
伝えたいことはいっぱいあるのに、それを自分なりにまとめて分かりやすく書くとなるとすごく時間がかかってしまいます。
そしてこの文才のなさ(-.-)
こんなことなら小さいころからちゃんと作文の書く練習しておけばよかったなぁと後悔しているこの頃です。
さて今回のテーマは『モチベーションを維持しよう!』です。
こんな体験ないでしょうか
・〇〇で稼いでいくと決めたのに、すぐに違うことに興味がでてきて結果辞める。
・「今日から毎日ランニングするぞー」と決めて、3日後には外に出なくなる。
・ブログを毎日更新すると決めたのに1カ月も立たずに辞めてしまう。
どうでしょか、心当たりはありませんか?
私もそうでした。
今まで何度毎日やると決めて直ぐにやらなくなったことやら・・・
自分に向いてないだとか、もっと楽に稼げるとか
何かと言い訳をつけて他のことをやってしまうんですよね。
〇〇を毎日すると決めてそれを続けられる人は全体の1割ぐらいです。
それほど毎日行動し続けることは難しいのです。
そこでこれを見ている皆さんだけにとっておきの法則を教えちゃいます。
これを知っているだけで、いつもはすぐに行動しなくなってしまうあなたでも
3年以上行動し続けることが出来るよになるでしょう。
それは、3の法則 です。
3日坊主はほとんどの人が知っていることわざだと思いまが、これほどまでに使われていることからも、ちょうど3日で辞めてしまう人が多い事が分かります。
それほどこの”3”には特別な影響力があるわけです。
3日後に自分の身に何が起きているのか
何となく行動しなくなったのがちょうど3日後
そんな時に自分の身に何が起きているのかといいますと
潜在意識が今の自分ではない新しい自分になろうとするときに、
「変わっちゃやだ」
「今の安定した状態でいて」
と変化を嫌って行動しないよう、脳に働きかけてくるのです。
基本的に潜在意識は安定した今の自分を好み、『成功』や『達成』を嫌っています。
あなたが成功しようとすると妨害してきます。
その潜在意識が働きかけてくるのが
・3日後
・3週間後
・3か月後
になります。
潜在意識を逆手にとる
3日後に妨害してくるって分かっていれば、
「そろそろ邪魔してくるな」とか「あー今潜在意識が邪魔してるなー」
と思うことによって乗り切ることができます。
3日後さえ乗り切ってしまえば3か月後までは楽に行動できるはずです。
そうして、また3週間後、3か月後と同じように考えることで行動し続けることができ、いつの間にか成功してしまうわけです。
まとめ
やる気がなくなったり他のことに気がいってしまうのは、逆を言えばそれを続けていくと成功するという意味ですよね。
せどりでリサーチしていたり、梱包や発送、その他なんでもいいでしょう
途中でモチベーションが下がってきたら、これを続ければ成功できると思い
潜在意識の妨害を乗り切っていってください。
そしたら必ずなりたい自分になっていますから。
今回はこのへんで終わりにします。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
突然ですが、
数カ月ぶりにコンサル募集再開しました!!
「電脳せどりを1から教えてほしい!」
「完全在宅で食っていきたい」
「独学に限界を感じている・・・」
などなど、今の状況を打開したい方はご連絡ください。
本気でやれば3か月で月商400万以上いけます。