こんにちは、いけちです。
今回のテーマは『IDとパスワードの管理術』です。
電脳せどりをやっていると仕入れするために、どうしても複数サイトに個人情報を登録することになります。
この個人情報、皆さんはどのように管理されていますか?
もしかして、面倒くさいからって全て同じID・PSにしていませんか?
これは絶対にやってはいけません。
万が一、何かの理由でID・PSなどの個人情報が漏洩してしまったら、全てのサイトで悪さされてしまいます。
クレジットを使われてしまうかもしれませんし、どこかに情報を売られてしまうかもしれません。
何されても文句は言えません。
だってそれは自分がちゃんとリスク分散しておかなかったせいなのですから。
「セキュリティ的に良くないことは分かってるけど、違うID・PSだと忘れちゃうよー」
確かに全て違うID・PSにして覚えようとしても無理があります。
そこで今回紹介するのが《ID Manager》です。
ID Managerの特徴
・IDやPSなどの情報を効率的に管理
・完全無料
・ID Managerを開くにもPSが必要。さらに情報は暗号化して保存されるのでセキュリティ面が安心
・登録しておけば、ワンクリックでID・PSを自動入力
こんな感じです。
一番の特徴は無料で使える点ですね。
今までちゃんとした管理をしてこなかった人や、これから電脳せどりを始めようと思っている人は無料なので入れておきましょう。
公式サイトに飛んでいただき下の方にスクロールするとダウンロード項目がありますので、インストーラー付きをクリックしてください。
使い方
基本画面はこんな感じです。
最初にフォルダを作成していきます。
【編集】⇒【新規フォルダ作成】又はフォルダアイコンをクリックしても作成できます。
せどりの仕入れ先情報を保存していきたい場合はグループ名は【せどり】と入力し、あとは仕入れ先ごとに新規項目を追加していくだけです。
便利な機能
コピー貼り付けが全てワンクリック
ログイン画面を開いて一括貼り付けボタンを押すと全て自動で入力してくれます。
パスワード生成機能
ID・PSを作るときには各サイトごとに色々指定がありますよね。
数字を入れろとか何文字までとか。
いちいち自分で考えるのがめんどくさい時にこの機能が役に立ってきます。
右上のアイコンをクリックすると自動生成画面が出てきます。
使い方は簡単で、条件を決めたらパスワード生成ボタンをクリックするだけです。
私なんかは面倒くさいので毎回これでID・PSを生成しています。
毎回違う文字列になりますし、心配であればさらに文字数を増やすことでセキュリティ面で安心できます。
まとめ
無料でここまで使えれば文句なしだと思います。
他にもここでは紹介しきれなかった機能がいっぱいありますので、色々いじくりながら使えるようになっていてください。
今回はこのへんで終わりにします。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
突然ですが、
数カ月ぶりにコンサル募集再開しました!!
「電脳せどりを1から教えてほしい!」
「完全在宅で食っていきたい」
「独学に限界を感じている・・・」
などなど、今の状況を打開したい方はご連絡ください。
本気でやれば3か月で月商400万以上いけます。