こんにちは、いけちです。
融資の審査がようやく終わりました( ゚Д゚)
準備を始めてから審査が終わるまで1月ぐらいで終わるだろうと思っていましたが、
追加資料がかなりあったこともあり、なんだかんだで2カ月以上かかりました。
結果は2勝1敗で500万を通すことができました。
この1敗は政策金融公庫ですが、担当の方の引きが悪くかなりお堅い人にあたってしまい残念ながら落ちてしまいました。
普通は政策金融公庫の方が通りやすく、銀行の方が通りにくいと言われていますが、自分の場合はその逆でしたね。
何にせよ、500万融資が通ったので予定通り業者仕入れに移って行けそうです。
では今回のテーマは『11月月商報告《平成30年11月》』です。
期間:2018/11/01~2018/11/30
月商:648万
利益:69万
利益率:10.6%
2つ目の画像はYahoo!ショッピングの売上になります。
10月に続きまた売り上げが落ちてしまいました。
10月の仕入れ量が少なかったことが11月にそのまま反映されました。
11月は12月に向けてかなり頑張って仕入れをしたので、
12月の売り上げは上がってくると思います。
そして、11月はもう一つ力を入れていたことがあります。
それは、ポイントで利益率の底上げです。
いかにして作業量を増やさずに利益を上げられるかが大事になってくる電脳せどりですが、
ポイントを最大限付与させることで実際の仕入れ価格よりも10%以上割安で仕入れすることができます。
かなりうまくいっているので、
業者仕入れと並行して今後もやっていこうと思っています。
また、コンサル内容にもポイント刈り取り手法を追加しましたので、
ぜひ学びたい方はお問い合わせフォームからご連絡ください。
あと11月にやっていたことと言えば、
Yahoo!ショッピングでの併売ですね。
10月頃から開始してまだ調整段階ですがまずまずの感じです。
利益と利益率を載せていないのは、
正確な数値を計算していないからです。
ただAmazonと同じ価格で販売すればYahoo!の利益率は、
Amazonで出た利益率の約5%上乗せした数値になります。
なので私の場合はAmazon価格よりも200円~250円位上乗せして売っているので、
利益率は20~25%位になるのではないかと思います。
Yahoo!ショッピングの併売に関しては長くなってしまいますので、
また別の記事で書きたいと思います。
12月も大変になりそうですが、
頑張って更新していきますのでよろしくお願いします。
今回はこのへんで終わりにします。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
突然ですが、
数カ月ぶりにコンサル募集再開しました!!
「電脳せどりを1から教えてほしい!」
「完全在宅で食っていきたい」
「独学に限界を感じている・・・」
などなど、今の状況を打開したい方はご連絡ください。
本気でやれば3か月で月商400万以上いけます。